当HPを運営する、子どもの安全プロジェクトチームの代表である、山本 俊哉(一般社団法人 子ども安全まちづくりパートナーズ 代表理事/明治大学 理工学部 教授)が、実装代表者をつとめる、「国際基準の安全な学校・地域づくりに向けた 協働活動支援」の活動において、協働促進webサイト「国際基準の安全な学校・地域づくり」のwebサイトが公開されました。
千葉商科大学経済研究所「脱・自動車依存と都市のコンパクト化による持続可能な経済・社会・地域の実現」プロジェクトチームが主催する、公開ワークショップが、2013年3月23日(土)に開催されます。
多領域専門家×市民・公開ワークショップ
「魅力あるコンパクトなまちと車 - 政策実現に向かう研究をいかに進めるか」 (仮称)
日時 | 2013年3月23日(土) 開場 13:00 開会 13:30 閉会 17:00 / 以降 懇親会(検討中) |
---|---|
会場 | 千葉商科大学本館3階 3-1会議室 |
主催 | 千葉商科大学経済研究所「脱・自動車依存と都市のコンパクト化による持続可能な経済・社会・地域の実現」プロジェクトチーム |
共催 | 社団法人日本工学アカデミー、日本計画行政学会・ソフトカー部会 |
協力 | 真間商店連合会、株式会社 Marketing Intelligence、一般社団法人子ども安全まちづくりパートナーズ |
(詳細はこちら)
子ども安全すごろくが、山口県周南市青少年育成市民会議 新南陽部会の情報誌「えがお」に掲載されました。
平成25年1月1日号の、山口県周南市 市広報に折り込み、配布されます。
当ホームページが、制作に協力した絵本、『ウィンの希望のものがたり』(小栗幸夫 著)が、朝日新聞東京版(2012年9月6日)に掲載されました。
当ホームページが、制作に協力した絵本、『ウィンの希望のものがたり』(小栗幸夫 著)が、河北新報(2012年9月4日)に掲載されました。
河北新報の記事掲載ページはこちら